*ayapani*
早いもので、今年もこの季節が巡ってきました
去年はどんなだったっけ?と探してみたら… → 去年の様子
そういえば、ちょうど1年前の今頃は
猫ひっかき病で寝込んでいたのでした~
(その節はご心配おかけしました)
さて、今年は白保にある老人施設ばすきなよぉに併設するディサービスゆりヶ浜へやってきました。
(「ばすきなよぉ」は八重山方言で「忘れないでね~」という意味だそう)

会場に到着すると、入り口には立派な案内板を準備してくださっています。

座開きは「久高節」 いきなり早弾きでの幕開けです!

大浜青年会による舞踊「繁昌節」
他にも「むんぶらば(山入らば)節」「うりずん」「鳩間節」「安里屋節」などの
舞踊を織り込み、会場を盛りあげてくださいます。

あっという間に1時間、カチャーシーで締めてお開きとなります。
お年寄りの皆さま、楽しんでくださったでしょうか…?

今年はもう1か所、来月も行う予定です。
もっと練習しなくっちゃ!

早いもので、今年もこの季節が巡ってきました

去年はどんなだったっけ?と探してみたら… → 去年の様子
そういえば、ちょうど1年前の今頃は
猫ひっかき病で寝込んでいたのでした~

さて、今年は白保にある老人施設ばすきなよぉに併設するディサービスゆりヶ浜へやってきました。
(「ばすきなよぉ」は八重山方言で「忘れないでね~」という意味だそう)

会場に到着すると、入り口には立派な案内板を準備してくださっています。

座開きは「久高節」 いきなり早弾きでの幕開けです!

大浜青年会による舞踊「繁昌節」
他にも「むんぶらば(山入らば)節」「うりずん」「鳩間節」「安里屋節」などの
舞踊を織り込み、会場を盛りあげてくださいます。

あっという間に1時間、カチャーシーで締めてお開きとなります。
お年寄りの皆さま、楽しんでくださったでしょうか…?

今年はもう1か所、来月も行う予定です。
もっと練習しなくっちゃ!

スポンサーサイト
| ホーム |